• Home
  • About
  • Blog
  • 海原への旅立ち:琉球刀子型レターオープナー

    琉球刀子(りゅうきゅうとうす)とは、柄や鞘の部分に象牙を使用した正倉院にある装身具のひとつ「刀子」を、沖縄の漆工芸によって装飾した兼工房オリジナルの作品です。

    その琉球刀子をより実用的にお使い頂ける形として製作したのが「琉球刀子型レターオープナー」です。一点々丁寧に制作しておりますので、是非所蔵していただければと願っております。

    刃 70mm / 柄 130mm / 鞘 160mm(少々の違いあり)

    型番: LO-4

    SOLD OUT

    ¥176,000

    こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

    ※こちらの価格には消費税が含まれています。

    ※この商品は送料無料です。

    再入荷通知を希望する

    再入荷のお知らせを希望する

    年齢確認

    再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

    メールアドレス

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

    再入荷のお知らせを希望する

    再入荷のお知らせを受け付けました。

    ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
    メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

    作品について

    柄の部分は木地に漆変わり塗りを施し、鞘は乾漆の技法で作り漆変わり塗りを施してあります。
    金具は銀を使っております。

    通報する

    関連する商品はこちら