海原への旅立ち:琉球刀子型レターオープナー
琉球刀子(りゅうきゅうとうす)とは、柄や鞘の部分に象牙を使用した正倉院にある装身具のひとつ「刀子」を、沖縄の漆工芸によって装飾した兼工房オリジナルの作品です。
その琉球刀子をより実用的にお使い頂ける形として製作したのが「琉球刀子型レターオープナー」です。一点々丁寧に制作しておりますので、是非所蔵していただければと願っております。
刃 70mm / 柄 130mm / 鞘 160mm(少々の違いあり)
型番: LO-4
作品について
柄の部分は木地に漆変わり塗りを施し、鞘は乾漆の技法で作り漆変わり塗りを施してあります。
金具は銀を使っております。